
こんにちは。渚です。
今回は、忘れがちな「笑顔」についてです。

笑顔が大事

男女問わず、笑顔って大事ですよね。
何当たり前のことを言っていやがる…なんて思うかもしれません。

が、次の質問はどうでしょうか?
アナタは毎日笑顔を意識していますか?
この質問の答え。
「意識していない」と答える方がほとんどです。
ちょっと言い方を変えますが、全ての人が「笑顔ではない」というわけではありません。意識しなくても笑顔を出している人もいます。ここでは、相手からの第一印象を考えた上での笑顔について紹介していきます。
好感度アップの笑顔
こんな実験結果があります。
口を開けている人は好感度が高い。
ということです。
もちろん、口を開けているといっても「ポカーン」とアホ面しているわけではありません。
アメリカの心理学者ストロングは多くの人に様々な顔を見せる調査を行いました。
その際「口を閉じて表情を静止させた写真」と「口を開いて今にも動き出しそうな表情の写真」を見せたところ、多くの人が後者の写真に対して「暖かく社交的で人当りがよさそうだ」という印象を持ったそうです。
まさに「一瞬の第一印象」なのです。

もちろん、口を開ければいいというだけではありません。
笑顔の種類は基本的に以下の通りです。
- 口の笑顔
- 目の笑顔
- 眉の笑顔
- 声の笑顔
総称して「口を開けている人」=笑顔に人は好感度が高いということなのです。
そして、笑顔は女性のワンポイントと思われがちですが、男性も同様です。
身だしなみも大事ですが、顔の部位だけで好感度が相当変わってくる事を思えておきましょう。

ここで残念なお知らせです。
モテたいと思う男性ほど、この笑顔が出来ていないのです。
全くと言っていいほど出来ていません。
渚は「あー … この人いつも笑顔してないんだろうなぁ…」「もったいないなぁ」といつも思います。
笑顔は結婚確率も変える
心理学者ハーカーとケルトナーらは、大学の卒業写真で「笑顔を見せている人」と「笑顔を見せていない人」の既婚について調査した。
笑顔を見せている人は37歳の時点での結婚率が高く、52歳の時点で結婚への満足度が高かったことがわかりました。
笑顔は幸せへの第一歩。

笑顔を見せるということは第一印象・好感度を上げるだけではなく、幸せへの第一歩とも言えます。
笑顔は「あなたと一緒にいると楽しい」というメッセージにもなるため、異性にとっても嬉しいことなのです。
※結婚願望が無いという方には当てはまりませんが、出会い・付き合いを増やしたい方にも笑顔を必須です。
まとめ
- 口の笑顔
- 目の笑顔
- 眉の笑顔
- 声の笑顔
とにかく↑の4つの笑顔を意識して実践していきましょう。

笑顔の話だけだと物足りないので、ここで渚テクを紹介します。
普段の渚。会社だったりプラベだったり色々ありますが、必ず心掛けている事があります。それは笑顔+「手を降る」です。
こんな感じかな↓

は? なんだそれ?
と思う方もいるでしょう。
しかし渚は「別れ際に必ず」コレをやります。
具体的に言うと、
「笑顔で」「手を開いて」「手首だけ動かして」「誰にでも」です。
まぁ目上の人にはなかなか出来ませんが、それ以外は全員です。
男子だろうが、同僚だろうが、子供だろうが、新入社員だろうが、です。
この「手を降る」という行為。しいていうなら、「子供の頃の友達同士のバイバイ」です。それの少し控えたバージョンと思ってください。そしてイメージは「笑顔を振りまいて立ち去る」です。
これが「効果絶大」です。本当です。
そんなのやるキャラじゃないから出来ないや…と考える人もいるかもしれませんが、それはそれでギャップとして認められます。
次に会う時がとても柔らかく懐に入りやすくなります。
本当です。是非試してください。
さて。笑顔の重要性は伝わりましたか?
いくら素晴らしいトーク術があっても、いくら素晴らしい身だしなみでも、表情がマイナスであれば事はうまく運びませんよ。
テクを磨くのも大事ですが、「いつも笑顔の自分」「普段のから笑顔」にも磨きをかけていきましょうね。
今回の記事はここまでです。ではまた。

コメント